テレビのCMで初めて知った映画・女帝。
長き屈辱に耐え、愛が憎しみに変わる瞬間。
そのとき美しき女帝の凄惨な復讐劇が幕を開ける―
呂 稚 さ ん か ? !
呂太后か?!
と極悪ビューティースマイルのチ/ャ/ン/ツ/ィ/イ/ーに勝手な妄想働いて、CM初見30秒後にはググッた私がここに。
なーんだ、古代のお話かぁ…ちょいと残念。
まぁ当然といえば当然か´`
よくよく考えれば、呂太后の例の事件は映像化されちゃあちょっと…凄惨過ぎるだろう と。
わあああー人間ブタとか本当にうわああああー(落ち着け)
去年、ガッコの不穏な現国の先生がなんかの拍子にその描写を事細かーに語ってくれて以来ホントにトラウマ。
私なんか興味のある事だったから全然良いんだけど、耳塞いでる子もいたっけなぁ…ピュアな子に無理して聞かせる話じゃないよ´`
ZXA絵描き描き中~。
アッシュ難しいなぁ…私がナイスバデーじゃなくて、寸胴リカちゃんスタイルの持ち主故分からん…ナイス姉御のスタイルが分からん´`
長き屈辱に耐え、愛が憎しみに変わる瞬間。
そのとき美しき女帝の凄惨な復讐劇が幕を開ける―
呂 稚 さ ん か ? !
呂太后か?!
と極悪ビューティースマイルのチ/ャ/ン/ツ/ィ/イ/ーに勝手な妄想働いて、CM初見30秒後にはググッた私がここに。
なーんだ、古代のお話かぁ…ちょいと残念。
まぁ当然といえば当然か´`
よくよく考えれば、呂太后の例の事件は映像化されちゃあちょっと…凄惨過ぎるだろう と。
わあああー人間ブタとか本当にうわああああー(落ち着け)
去年、ガッコの不穏な現国の先生がなんかの拍子にその描写を事細かーに語ってくれて以来ホントにトラウマ。
私なんか興味のある事だったから全然良いんだけど、耳塞いでる子もいたっけなぁ…ピュアな子に無理して聞かせる話じゃないよ´`
ZXA絵描き描き中~。
アッシュ難しいなぁ…私がナイスバデーじゃなくて、寸胴リカちゃんスタイルの持ち主故分からん…ナイス姉御のスタイルが分からん´`
PR
鬼束おにゅーのシングルげっちゅゥー!
由良あぁーあああありがとう買えたぁー!(笑)
magicalworldとんでもなくツボ。切ないーかわいいー!
こっこちゃんも来月アルバムでちゃうのか…オール新譜だよ!買いだね!
アドベント楽しみ過ぎて毎度恒例、発売日近づくにつれて体内からアドレナリンが沸き沸き…!
考査開けて少し余裕もあるので、せめてトップくらいは記念ものに…
そういえば、このサイト立ち上げたのはゼクス発売直前だったはず。どーしても、この発売前の楽しそうな雰囲気の仲間入りしたくて…そうだそうだ、ちょうど去年のこの考査終わったところで土日で無理してサイト立ち上げたんだ!(笑)
あ、てことは同時に一周年…?
そっちの記念はさすがに無理だなぁ…´`
あとそうだ、遅れ遅れて拍手御礼のSSあとがき~。今回はガッコの行き帰り電車内でポチポチした諸々。
■エックス:やっとSSらしい長さのモンが書けた(笑)
予備校の講師のセンセが語って下さった言語の持つ性格が~てお話が興味深かった次第で。
エックスの世界って標準語は英語だよね?
ゼロ・ゼクスはフランス語よね??
■ゼロ:こちらは相変わらずの長さ(苦)
自分で書いといてあれだが、ゼロがこんな鬱々とした自己分析してたら嫌だ よ!
■三傑:初めて文字にしてみた楚漢。書きやす!
漢字熟語大好きだからかなぁーロックマンより随分書きやすい。
私の三傑の力関係ってこんな感じ。
電波担当・張良。天然担当・韓信。そしてストッパー兼モノローグ担当の(笑)簫何。
あ、そう今日は史記のまるまる全訳本借りてん。
漢の統一後から呂一族専横~の下りの辺り。
私、どうしてか呂大后嫌いになれない。凄く人間らしいものも感じる故に彼女が怖くてしようがないだけで。
由良あぁーあああありがとう買えたぁー!(笑)
magicalworldとんでもなくツボ。切ないーかわいいー!
こっこちゃんも来月アルバムでちゃうのか…オール新譜だよ!買いだね!
アドベント楽しみ過ぎて毎度恒例、発売日近づくにつれて体内からアドレナリンが沸き沸き…!
考査開けて少し余裕もあるので、せめてトップくらいは記念ものに…
そういえば、このサイト立ち上げたのはゼクス発売直前だったはず。どーしても、この発売前の楽しそうな雰囲気の仲間入りしたくて…そうだそうだ、ちょうど去年のこの考査終わったところで土日で無理してサイト立ち上げたんだ!(笑)
あ、てことは同時に一周年…?
そっちの記念はさすがに無理だなぁ…´`
あとそうだ、遅れ遅れて拍手御礼のSSあとがき~。今回はガッコの行き帰り電車内でポチポチした諸々。
■エックス:やっとSSらしい長さのモンが書けた(笑)
予備校の講師のセンセが語って下さった言語の持つ性格が~てお話が興味深かった次第で。
エックスの世界って標準語は英語だよね?
ゼロ・ゼクスはフランス語よね??
■ゼロ:こちらは相変わらずの長さ(苦)
自分で書いといてあれだが、ゼロがこんな鬱々とした自己分析してたら嫌だ よ!
■三傑:初めて文字にしてみた楚漢。書きやす!
漢字熟語大好きだからかなぁーロックマンより随分書きやすい。
私の三傑の力関係ってこんな感じ。
電波担当・張良。天然担当・韓信。そしてストッパー兼モノローグ担当の(笑)簫何。
あ、そう今日は史記のまるまる全訳本借りてん。
漢の統一後から呂一族専横~の下りの辺り。
私、どうしてか呂大后嫌いになれない。凄く人間らしいものも感じる故に彼女が怖くてしようがないだけで。
テスト明けましたーぎゃっほー!
役に立たない文系代表の私は、現国に手ごたえでもう満足。だもん。
先ほど、んもう何年も前からリスペクトしていたサイト様のリンクに、拙宅のサイト名を認めた際の喜びと い っ た ら 。
垂直に飛び上がり。嬉しいやら恥ずかしいやら。
しかしチキンなのでこっそりこっそり。ひょえー嬉しいィー…
テスト勉強中に出現した、UNKNOWN・かーる(右)

なんだ、おまえは!!?
やっこさんのような形。なんか中のほう、凝縮したスナックでパッサンパッサンのモーパッサン。マズ!どうしてこんな形になっちゃったんだろうか?興味深い(笑)
中原の虹を二巻まで読む。
2巻の最後がちょうど映画のラストエンペラーに繋がるところでね、なんかもう鳥肌立つわ目頭は燃えそうに熱くなるわで…!
欧米の人々が描いた不気味で怖ろしく厳かな西太后と、アジアの人が描いた人間的で悩み一生懸命生きる西太后と。
一体どちらが本物の西太后の姿なのかしらん。
先を生きる私たちにそれは分かる訳はなく。だって現在を生きる権力者の胎の内すら、小市民たる私たちには分からないわけで。
でも中国って古来からアジアの人にとってある種の憧れでありロマンよね。
わあーん続きが気になる…
ラストエンペラの、溥儀が眼鏡を掛けて、カテキョのイギリスのお爺さんからもらった自転車で紫禁城のど真ん中を駆け抜けて、何となく城外に出ようとするシーンは神。
夕暮れ、靡く辮髪に、モダンな銀色自転車、黄色のパオ。
大門を挟んで全く異なる、外と内の世界。
すごいよーきっと今見たら鳥肌だらけになるよぉー!
目が見えないって屋根の上でダダこねるシーンと、第二妃のお姉さんがバクバクお花食べちゃうシーンと、ああ最初の即位式も結婚も…!
キレイな映画だったなぁ…また見たい。
ねえ由良よぉ、「ふがいないや」てすごい昴シリーズでない?
聞くと脳内でPV的絵コンテ流れちゃう勢いで思うんだけど…(私信
十傑集とビッグファイヤと激闘in梁山泊のテーマすっごーいの。
ホントオーケストラ。テンションだだ上げ!
…うん、あれ。サントラ手に入れた(笑)
役に立たない文系代表の私は、現国に手ごたえでもう満足。だもん。
先ほど、んもう何年も前からリスペクトしていたサイト様のリンクに、拙宅のサイト名を認めた際の喜びと い っ た ら 。
垂直に飛び上がり。嬉しいやら恥ずかしいやら。
しかしチキンなのでこっそりこっそり。ひょえー嬉しいィー…
テスト勉強中に出現した、UNKNOWN・かーる(右)
なんだ、おまえは!!?
やっこさんのような形。なんか中のほう、凝縮したスナックでパッサンパッサンのモーパッサン。マズ!どうしてこんな形になっちゃったんだろうか?興味深い(笑)
中原の虹を二巻まで読む。
2巻の最後がちょうど映画のラストエンペラーに繋がるところでね、なんかもう鳥肌立つわ目頭は燃えそうに熱くなるわで…!
欧米の人々が描いた不気味で怖ろしく厳かな西太后と、アジアの人が描いた人間的で悩み一生懸命生きる西太后と。
一体どちらが本物の西太后の姿なのかしらん。
先を生きる私たちにそれは分かる訳はなく。だって現在を生きる権力者の胎の内すら、小市民たる私たちには分からないわけで。
でも中国って古来からアジアの人にとってある種の憧れでありロマンよね。
わあーん続きが気になる…
ラストエンペラの、溥儀が眼鏡を掛けて、カテキョのイギリスのお爺さんからもらった自転車で紫禁城のど真ん中を駆け抜けて、何となく城外に出ようとするシーンは神。
夕暮れ、靡く辮髪に、モダンな銀色自転車、黄色のパオ。
大門を挟んで全く異なる、外と内の世界。
すごいよーきっと今見たら鳥肌だらけになるよぉー!
目が見えないって屋根の上でダダこねるシーンと、第二妃のお姉さんがバクバクお花食べちゃうシーンと、ああ最初の即位式も結婚も…!
キレイな映画だったなぁ…また見たい。
ねえ由良よぉ、「ふがいないや」てすごい昴シリーズでない?
聞くと脳内でPV的絵コンテ流れちゃう勢いで思うんだけど…(私信
十傑集とビッグファイヤと激闘in梁山泊のテーマすっごーいの。
ホントオーケストラ。テンションだだ上げ!
…うん、あれ。サントラ手に入れた(笑)
夢オチってあるじゃないですかい?
長ーい冒険して、最後の最後で夢だったーってやつ。
今日、それを実体験しまして。
内容は覚えてないんですけど、とにもかくにも長かった。
ほんと10年分くらいの夢見て、なんかよく分からないけど幸せーな気持ちでいたところ、目覚めてしまった。
長かった…一日千秋(?)
呆然としてしまったですよ、目覚めた時に。
今でもなんだか変な感じ…こんなに長く感じる夢なんてあっていいのかしら。
眠ってる間ってほんと一瞬なんだろうなぁ…と。
実際に体験してみないと分からない。
ゼロさん辺りの封印ステータス持ちの人々に、また新たな視点を持たせて頂く機会。
そりゃー記憶も喪失するわい。目覚めたら100年後。
ぽかーん、て。
………
音楽家・管野氏のベストセレクションを聞く。
こーえーさんの硬派な歴史ゲー楽曲のほとんどを手掛けているお方。
わー染み入るーぅ!
胡弓とバイオリンの音色にじんわりじわじわ。
長ーい冒険して、最後の最後で夢だったーってやつ。
今日、それを実体験しまして。
内容は覚えてないんですけど、とにもかくにも長かった。
ほんと10年分くらいの夢見て、なんかよく分からないけど幸せーな気持ちでいたところ、目覚めてしまった。
長かった…一日千秋(?)
呆然としてしまったですよ、目覚めた時に。
今でもなんだか変な感じ…こんなに長く感じる夢なんてあっていいのかしら。
眠ってる間ってほんと一瞬なんだろうなぁ…と。
実際に体験してみないと分からない。
ゼロさん辺りの封印ステータス持ちの人々に、また新たな視点を持たせて頂く機会。
そりゃー記憶も喪失するわい。目覚めたら100年後。
ぽかーん、て。
………
音楽家・管野氏のベストセレクションを聞く。
こーえーさんの硬派な歴史ゲー楽曲のほとんどを手掛けているお方。
わー染み入るーぅ!
胡弓とバイオリンの音色にじんわりじわじわ。
アンチスレ見て元気出たのは初めて。
うん、貴重な体験だ。
作品よりなによりファンのマナーの悪さでより叩かれる作品て珍しいなぁと。GWに観光地で大声妄想トーク炸裂しちゃそりゃあかんだろう…。
呟きでした。失礼失礼。
どうでもいいが、Rゼロイデアのエルピスのドラマパートで出てくる「アンチ・シグマボディプログラム」が「アンチ・シズマ~」に聞こえて明け方ベットの中でもぞもぞしてし ま っ た!(ああ、そう)
ロボものに心底飢えている気がするここ数日。
009の続きでも探すかなぁ~…平成009はそりゃもうアホみたいに毎週きっちり見ていたぞ。あ、でもアイツらはロボじゃなくてサイボーグかぁ…004と007が好きだった。なんだか微妙な好み…アルベルトとブリテンて。
ジョーもジェットも普通に好きぞ。ラストシーンは思い出すだけで鳥肌が立つ。
「お前は、どこに落ちたい?」
わああー切ないーィ!
…なんか寝不足なのが如実に出てる。頭の悪い文(笑)
読みたい本が尽きてしまうと、図書室で司馬せんせの項羽と劉邦かりてくる私。この2年で中巻を一人で三度も借りてるよ…なんなんだこれちょっと気持ち悪いぜ自分。司馬御大に三顧の礼して一体何を求めているんだ…!(俗に言うMOE的なものか と)
この時期になると、2年生が漢文で史記だから先生が中巻借りにくるんだが…きにしなーい!きにしなーい!
近くの古本屋さんに、ちゃんとハードカバーな3巻セットが置いてあるのだが…相当ばっちぃんだよなぁ…表紙からしてそうなんだから中はお茶零した跡とかいっぱい付いてるんだろうなぁ…と買わず買わずに早2年(苦笑)
久々に読んで、張良ってこんなに可憐だったっけっか?と一人引き笑い。暫く脳内放置しているうち勝手に最強DV軍師になってた(笑)
鴻門に向かう途中でしょぼくれてる劉邦とか良いなぁ…「主人より先に馬を乗せるやつがあるか!」ってぷりぷりするのとか…とかそうそう!これを私は求めてた(笑)
韓信も冴えなくていいなぁ…(誉めてます)
美女かもしれないとおもったけど、取り敢えず当初の目的通り飯炊き女が欲しかった…とかいーよー!冴えないー!(誉めてま(略)
うん、色々書き散らしてすっきり!
そろそろテストなんだなぁ…世界史あたりからやりますかぁ…
うん、貴重な体験だ。
作品よりなによりファンのマナーの悪さでより叩かれる作品て珍しいなぁと。GWに観光地で大声妄想トーク炸裂しちゃそりゃあかんだろう…。
呟きでした。失礼失礼。
どうでもいいが、Rゼロイデアのエルピスのドラマパートで出てくる「アンチ・シグマボディプログラム」が「アンチ・シズマ~」に聞こえて明け方ベットの中でもぞもぞしてし ま っ た!(ああ、そう)
ロボものに心底飢えている気がするここ数日。
009の続きでも探すかなぁ~…平成009はそりゃもうアホみたいに毎週きっちり見ていたぞ。あ、でもアイツらはロボじゃなくてサイボーグかぁ…004と007が好きだった。なんだか微妙な好み…アルベルトとブリテンて。
ジョーもジェットも普通に好きぞ。ラストシーンは思い出すだけで鳥肌が立つ。
「お前は、どこに落ちたい?」
わああー切ないーィ!
…なんか寝不足なのが如実に出てる。頭の悪い文(笑)
読みたい本が尽きてしまうと、図書室で司馬せんせの項羽と劉邦かりてくる私。この2年で中巻を一人で三度も借りてるよ…なんなんだこれちょっと気持ち悪いぜ自分。司馬御大に三顧の礼して一体何を求めているんだ…!(俗に言うMOE的なものか と)
この時期になると、2年生が漢文で史記だから先生が中巻借りにくるんだが…きにしなーい!きにしなーい!
近くの古本屋さんに、ちゃんとハードカバーな3巻セットが置いてあるのだが…相当ばっちぃんだよなぁ…表紙からしてそうなんだから中はお茶零した跡とかいっぱい付いてるんだろうなぁ…と買わず買わずに早2年(苦笑)
久々に読んで、張良ってこんなに可憐だったっけっか?と一人引き笑い。暫く脳内放置しているうち勝手に最強DV軍師になってた(笑)
鴻門に向かう途中でしょぼくれてる劉邦とか良いなぁ…「主人より先に馬を乗せるやつがあるか!」ってぷりぷりするのとか…とかそうそう!これを私は求めてた(笑)
韓信も冴えなくていいなぁ…(誉めてます)
美女かもしれないとおもったけど、取り敢えず当初の目的通り飯炊き女が欲しかった…とかいーよー!冴えないー!(誉めてま(略)
うん、色々書き散らしてすっきり!
そろそろテストなんだなぁ…世界史あたりからやりますかぁ…
- ABOUT
オブラートに包まぬ、日々と趣味とつれづれ。
- カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- カテゴリー
- フリーエリア
- 最新記事
(01/10)
(11/29)
(08/30)
(07/27)
(07/16)
- 最新TB
- プロフィール
HN:
白太
性別:
女性
職業:
文系学生
趣味:
お絵かき・雑多読書
自己紹介:
日々をいかにポジティブに生き抜くかを目標に、少しの事でネガティブ観点に陥る、ありがち日本人。
歌は鬼束ちひろ、詩は谷川俊太郎、ゲームはロックマンシリーズをこよなく愛してます。
歌は鬼束ちひろ、詩は谷川俊太郎、ゲームはロックマンシリーズをこよなく愛してます。
- ブログ内検索
- カウンター