DVD三巻!
劉邦VS雍歯から襄城攻略の辺りまで!

張良が劉邦と出会えましたー。
なんだろう…演出とかカメラアングルとかウマーで見ながらニヤニヤプルプルしてた自分が気持ち悪い(笑)
「これが初対面だとは思えない」で相手の手をガシッと掴んで引き寄せるオサーンに日ごろの女性を落とす際のテクニックの片鱗を見せられたような気がした(笑)
韓信も項羽の元へ。
いきなり認めてもらえなくて闇討ち仕掛ける股夫にコラッwwwwこいつKY過ぎる…ッ!wwww
「いつでも俺を襲ってくるといい」発言の項羽様にポカーンな韓信。多分視聴者もポカーン。CCOかこの人は…!でもその不敵な笑顔がカッコいいぜ項羽サマ!
そして夜空を涙目で見上げる韓信に…あれ、なんだろこの気持ち…母性?(笑)月姫早く出てこないかなー…

で、毎話毎話、感動したり驚いたり笑ったりした箇所沢山あるはずなのに呂雉のやることのインパクトに全て持っていかれちゃうんですがwwww
案の定今回もやりましたよ呂雉さまは^^^^
劉肥がほんとに無垢な子供ーって感じで、そして自分にも娘が居る身で、なのに子供に手を出そうと思う呂雉はやっぱり異常。不快で怖くて鳥肌が立ってしまう…
あの刑史の拷問もやっぱり…呂雉の性癖なんだろうね?そしてその時お腹の中には劉盈がいて、劉邦は跡を継がせる事を誓ったりして…すごい演出。運命の強さが怖くて背筋がゾクゾクする。
シンイキはちょっとバ/ナ/ナ/マ/ンのぽちゃーりに似ていて噴いたwwwwでも芯から良い人な訳だ…なるほど今後にwktk。
そして呂雉ちゃん…もしかして項羽に惚れ…た??
ぐ、虞姫に手を出したらこの俺が許さんぞッ!!!(項羽さんが乗り移ってきた模様)
あとは李斯が可哀想で見てられない…!
彼は始皇帝にとっての張良であり諸葛亮なのに毎回どの作品でも扱いが可哀想だよなぁ・・・やっぱり大事なのは散り際ということ?
趙高も胡凱も早くやられてしまえ^^^^
劉邦VS雍歯から襄城攻略の辺りまで!
張良が劉邦と出会えましたー。
なんだろう…演出とかカメラアングルとかウマーで見ながらニヤニヤプルプルしてた自分が気持ち悪い(笑)
「これが初対面だとは思えない」で相手の手をガシッと掴んで引き寄せるオサーンに日ごろの女性を落とす際のテクニックの片鱗を見せられたような気がした(笑)
韓信も項羽の元へ。
いきなり認めてもらえなくて闇討ち仕掛ける股夫にコラッwwwwこいつKY過ぎる…ッ!wwww
「いつでも俺を襲ってくるといい」発言の項羽様にポカーンな韓信。多分視聴者もポカーン。CCOかこの人は…!でもその不敵な笑顔がカッコいいぜ項羽サマ!
そして夜空を涙目で見上げる韓信に…あれ、なんだろこの気持ち…母性?(笑)月姫早く出てこないかなー…
で、毎話毎話、感動したり驚いたり笑ったりした箇所沢山あるはずなのに呂雉のやることのインパクトに全て持っていかれちゃうんですがwwww
案の定今回もやりましたよ呂雉さまは^^^^
劉肥がほんとに無垢な子供ーって感じで、そして自分にも娘が居る身で、なのに子供に手を出そうと思う呂雉はやっぱり異常。不快で怖くて鳥肌が立ってしまう…
あの刑史の拷問もやっぱり…呂雉の性癖なんだろうね?そしてその時お腹の中には劉盈がいて、劉邦は跡を継がせる事を誓ったりして…すごい演出。運命の強さが怖くて背筋がゾクゾクする。
シンイキはちょっとバ/ナ/ナ/マ/ンのぽちゃーりに似ていて噴いたwwwwでも芯から良い人な訳だ…なるほど今後にwktk。
そして呂雉ちゃん…もしかして項羽に惚れ…た??
ぐ、虞姫に手を出したらこの俺が許さんぞッ!!!(項羽さんが乗り移ってきた模様)
あとは李斯が可哀想で見てられない…!
彼は始皇帝にとっての張良であり諸葛亮なのに毎回どの作品でも扱いが可哀想だよなぁ・・・やっぱり大事なのは散り際ということ?
趙高も胡凱も早くやられてしまえ^^^^
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
オブラートに包まぬ、日々と趣味とつれづれ。
- カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- カテゴリー
- フリーエリア
- 最新記事
(01/10)
(11/29)
(08/30)
(07/27)
(07/16)
- 最新TB
- プロフィール
HN:
白太
性別:
女性
職業:
文系学生
趣味:
お絵かき・雑多読書
自己紹介:
日々をいかにポジティブに生き抜くかを目標に、少しの事でネガティブ観点に陥る、ありがち日本人。
歌は鬼束ちひろ、詩は谷川俊太郎、ゲームはロックマンシリーズをこよなく愛してます。
歌は鬼束ちひろ、詩は谷川俊太郎、ゲームはロックマンシリーズをこよなく愛してます。
- ブログ内検索
- カウンター