忍者ブログ
Admin*Write*Comment
毎日精一杯。
[52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

言い忘れ。テンプレ変えました~。

今日は我が家におじさんおばさんがお正月ゆえ大集合しておりました。白太一家は全然お酒が飲めないので、人が来るときはわざわざお酒を買いに走るのですが…なんだかウイスキーとか焼酎のボトルが並ぶ図は壮観ですね。寂しかった白太家のリビングお酒収納スペースがチョイ悪な雰囲気(?)を醸し出してます(笑)

空ちゃんから回ってきました~
…ねぇ空ちゃん、イロモノバトンは私に回せば良いとかそう思ってない?実はそうなんじゃない??(笑)

【あなたならDoするバトン】

指定:全裸ゼロ

…何故(笑)
イロモノサイトであることは重々承知しているけど、女性向サイトじゃないからこんなお題頂いても読んでくれる方を喜ばせてあげられる回答なんてできやしないのに…なぜこのお題…(突っ伏し泣笑)
…そうか、私がオフで下ネタ言う故か(←最悪)

奴の全裸ってどーゆー状態?人とあんまり変わらないのか?それともリ●ちゃん人形みたいなギクシャクした感じ??


●灰暗い水の底から「全裸なゼロ」が現われたよ。Doする?
それがゼロだろうと何だろうとほの暗い水の底からなんか出てきたら全力で逃げるのが基本だろうと…

●ゲームをしていたらTVから「全裸なゼロ」が現われたよ。Doする?
プレイしてたらそのままぬーって?(笑)
あれか、アトムがパンツ一枚なのが素体みたいにゼロもあの赤いアーマーが素体であって、標準時=全裸だったりするんじゃないか?(笑)

●気が付いたら三途の川にいた。河の向こうで「全裸なゼロ」が手を振ってるよ。Doする?
笑顔が邪悪そうなので却下。

●夜中に目を覚ますと枕元に「全裸なゼロ」。ぎゃっ、Doする?
「あぁ…私としたことがこんなあからさまな夢を見るとは…」とかブツブツ呟きつつまた夢の世界へ。

●女神さまの右手にはR100禁BL本、左手には「全裸なゼロ」が!どちらか選ぶらしいよ?
R100禁BL本ってなんだよ…!(笑)
100歳以上は見ちゃいけないってむしろ心臓に優しいんじゃないのか?!縁側でお茶をすすりながら読むようなほのぼのした内容だったりするんじゃないか?!
…好奇心に負けて、R100禁BL本を(笑)

●おつかれー!ラスト「」を指定して次に回す犠牲者。
これ全裸じゃなくてもいいんだ…全裸バトンてわけじゃないんだ…(苦笑)
あえて全裸に指定してきた空ちゃんに敬礼(?)じゃあ…

・茅さん→物思いに耽るエックス様
・国旗さん→ふくれっ面エールちゃん
・しゃまちゃん→何かにキレてるユタ坊

なんでみんな機嫌悪いんだ…(笑)お暇でしたらどうぞ!


あわわ、お刺身が沢山余ってしまった…勿体無いけどお腹いっぱい…
イカとかタコは焼けば明日また食べれるんだけど他のが参ったなぁ…どうにか変身させられないか…!?

PR
さぁ~むかったですね、今日。
窓際で居眠りしてたら寝冷えしました(だめだコイツ)現代文の講座が「サイボーグの彼方へ」なるワクワクの表題だったのに漢字と外来語の乱舞で気づいたら…睡魔が(笑)
いつか島村やアルベルトみたいなサイボーグ戦士が戦争で戦うようになったりするのかしら…考えるだに怖ろしいな。それよりもまずクローンとか遺伝子操作人間の方が先かな??
ガンとか遺伝子病が治せるようにそりゃあなって欲しいけど…絶対悪用だってされるわけで…人類は、どこへ向かうのか(お、カッコいい〆?)

1日は親戚めぐり、2日は初詣、3日はお友達とバーゲン…典型的なジャパニー正月を満喫致しました。巷は福袋に燃えておりますが…だってあれ中身何入っているか分かんないんぜ?昔買ってレースふりふりの黒いキャミが出てきたときの落込みったらないぜ??(笑)
そんな争奪戦の喧騒を縫ってお買い物を続ける最中、こんなものを発見。

手塚&コムサのコラボアイテムが展開しておりましたvvかーわーいーいー!なんだこのあからさまに玄人向けのアイテム(苦笑)
アトムいないし、世界最強ロボットだし。プルートゥーとボラーのシルエットまであるし(笑)

あとあと、ふと立ち寄った本屋で退魔針の新シリーズ発見。主人公が大好きな不幸の平安貴公子紅虫さんじゃないかあああぁぁ!…音速で手に取りレジへ走ります。
顔の右側が醜く爛れてる設定って事は第一部の後ってこと?あの後韓国なで飛んでったのか紅虫さんは(笑)
2巻は日本編ってことは大麻先生やら来須君も出てくるかなぁ?楽しみだ!



紅白…おずま…あれ肌色の着てるんだよね?見せてないよね??(笑)その後のアキさん。何この温度差!(笑)
色々言ってた去年のより今年の方が面白いなぁ…紅白!他局の番組が今年は冴えないからそう感じるのかしら??(←勝手な主観)

一年まとめて何か…と思ったのですがソバでお腹いっぱいでおつむが回らないのでしゃまちゃんの所から勝手に【2006年を振り返るバトン】を拝借してきましたイエース!


【2006年を振り返るバトン 】



1.年齢をどうぞ
 17歳でいーす。
 おお、来年は対にボーダーライン18(?)…ッ!

2.職業をどうぞ
 学業が本業のはずなんだが…何だかんだと創作・二次創作お絵かきばっかりしてたな…
 うん、高校生。

3.カウントダウンはどこで誰とする?
 家で家族と。いつもはおかむらのカウントダウン見るんだけどなぁ…今年は「ゆく年くる年」かな?(笑)

4.正月の楽しみといえば?
 親戚が多いので両親の本家にお邪魔すること。
 まだね…ギリギリお年玉頂けるますしね!(こんな親戚の子でごめんなさいです)

5.お雑煮は吸い物派?味噌汁派?
 お吸い物~某メジャーなインスタントパウダーで。
 元旦は美味しく頂くんだけどね…一月も半ばになると飽きてくる…

6.もちは四角派?丸派?
 □。お祖父さんの家で作ったのをビニールタッパーに四角く伸ばして保存してるんです。

7.今年HAPPYだった出来事ベスト3は?
 短期間ですが海外留学出来たこと!
 DSとPSPを図らずも手に入れた事!
 あと何より、サイト作って尊敬していた方やロックマン好きの皆さんとお友達になれたりお話できたことが一番の変化であり経験です!

8.今年UN-HAPPYだった出来事ベスト3は?
 ニコチンフロッグとのマンツーマンレッスンを二度も経験してしまったこと。
 前部長さんの不始末(?)で部活が存亡の危機に晒されて心臓ザワザワの東奔西走の日々を送ったこと。
 存外お絵かきする暇が無かったこと…
 
9.今年一番ハマったものは?
 今年…20世紀少年かな?
 今年の一月中に20巻全部集めたような…
 あとPLUTOも!わああ両方とも浦沢だ!!あと蒼天航路とか大奥とか八卦の空とか劉邦軍創作とか歴史系。
 ゲームはやっぱりゼクス!というか今年はこれ位しか自分でゲーム買ってないかも…(笑)

10.今年(発売)のベストソングは?
 今年限定…?ううううう…
 スキマスイッチの「ガラナ」か…YUKIの「ふがいないや」か…
 指摘にはCAOさんの「イノセンス」も外せない!

11.今年の自分的流行語大賞は?
 「アモーレ!」と「ならばよし!」と「みんな死ねばいいのに…」
 「死ねば~」は悪い言葉っぽいですけどどうにもこうにもイライラしたとき呟くとこれがスッキリするんです(笑)
 あ、もちろん本当に親しい友人間で!ね、由良!!(笑)

12.今年やり残したことは?
 おべんきょ。誰か…偏差値分けて下さい…(?)

13.今年で卒業したいことは?  
 土日で寝借金解消。
 午後まで寝てんのはもったいないよな…(苦笑)

14.今年の自分を象徴する漢字を1文字!理由も書いてください。
  「海」
 太平洋を反対側眺める機会がありまして…世界って広いなああぁぁー…って切に感じました。
 グローバルに目覚めたってほどじゃないですけど、世界の事に以前より
関心を寄せるようになったかなぁ…

15.『来年、私(僕)は○○になる!』○に当てはめたい言葉は?
 「ぼくはバンパイアになる!」(だれん)
 「人間って面白!」(くれぷ)
 
 あ、ゴメンなさい。ネタネタ。

 「ぼくは新世界の神になる!」(コピー様)
 「お前って面白!」(ゼロ)

 あ、ゴメンなさい。同じ様なネタ。
 うーん…努力する子?創作でも本業の方でももうちょっとね、人生に失礼じゃない生き方を…(みきお)
   
16.今年お世話になった人に回してください。お疲れさまでした
 もう間に合わないよね~終了~。
 



あああー「千の風になって」やっぱいい歌ー! 新井さんのCDはあるんだけど今回のはまた素敵。母が横でズビズビ泣いてるよ…最近涙もろくなったあなた…(秋桜)

では、今年一年ありがとうございました。
来年もお互いがむばり楽しく過ごしましょう!
では~良いお年を~らーぶ♪らーぶ♪愛をーさーがーそー♪
横でコピー機がガッタンガッタンいってます。年賀状生産中。
今年はヲタ友用と一般フレンド用に2パターン用意する気力が足りなかったため当たり障りない一種類。
オフ友諸君、やるせな~いウリ坊達が元旦過ぎに届くのでどうぞ宜しく。

あ、桃理ちゃんからバトン頂きまして。合点承知!

【過去バトン】

★貴方は昔何系でしたか?

ボーイッシュというか…オトコオンナ系だな…。
小学時代は男子諸君とばっかり遊んでは、木登り、鬼ごっこ、気絶ごっこに、ランドセル・デスマッチ…(←いけない子)
男子の家で昇竜拳(だったかな?)を放つX2のエックスに爆笑し(失礼)、
砂漠の向こうから疾走してくるダチョウにも爆笑し(また失礼)、
途中で颯爽と表れる「オレのコピーにしては~」のゼロに心奪われたのが今現在の私がロックマン好きとなってしまった直接の原因だし…(笑)


★貴方は習い事をしていましたか?

ピアノ、公●式、スイミング、油絵教室と…詩吟(渋いな…)

★今と昔、一番変わったと思うところは?

以前と比べれば物静かになったかなぁ…?今は不思議ちゃん系だと思いますよ(自分で言っちゃあれだな)
あとあれだ、お勉強頑張るのが苦手になったかも(…)

★今と昔、変わらないと思うことは?

頑固なこと。怒りたいときに上手くキレられないこと。
自分の好きなことしかしないこと。

…悪いところばっかり変わらない(苦笑)

★昔からのトラウマはありますか?

小さい頃から膝の関節が外れやすくて…
ので深い正座は怖くて長時間できない…!
あれだよ、外れたら自力で力込めてなおすんだよ…ボキッ!って鳴るんだよ…痛いんだよ…(ガクブル)

★昔なりたかったものは?

幼稚園の先生。

★貴方の昔の失態を教えて

二宮金次郎さんが横に佇む校門横にある池、通称“にのきん池”(ダサいな…)
そこには数十年前の校長が放したといわれる巨大なまずが主として生息していると専らの噂であった…
白太を始めとするジャリンコは池の主を捕獲せんと昼休みに決起し…

…まぁどんな前ふりを付けようとも要はあれです。多くの同級生が見守る中池に落っこちて、先生に救出されたんです、よ。

★今と昔の異性の好みを教えてください。

昔はとにもかくにもの面食い傾向でしたが…
今は収入が安定していて人並みの容姿と性格の持ち主ならばもうあとは何も望まないとです(白太 は  少し 大人 に なった !)

★出来るなら貴方の昔の写真を張ってください。

昔はそれはそれは玉のように美しい子供だったので…(言うだけ)

★過去を知りたい10人に回してください。

師走だしね(?)パスでーす。


悔しいくらい面白いですね、ソウルイーター。
マカパパが好き。ヘタレ父親。
あとあれ、爆音神父様。あの優しい傍若無人さはロクゼロのオリジナルエックスに通じるものを感じます(誉め言葉)
…で「諦め」と。成程ねぇー…

お久しぶりです。クリスマスは何もなく過ぎ去りましたあいやー
お友達と巨大パフェ食べに行ったりはしたんですけどね。

美味しかったですけど…今度はスタンダードな大きさでお願いします…!アイスクリームはもう暫く食べなくていいです。
一人でM1見てイヴは暮れていくという…(寂しいヤツ)いいですねチュートリアル。麒麟も好きだけどこちらもどツボ。

はーい、拍手SSあとがきですよ。
今回は押入れの奥から引っ張り出したCSポプ8が楽しいので、ポプ曲オンリーです。ポップンといったら「4の倍数の法則」ですが…今どれくらいだろう?13位??ユーリ様再登場までまだまだ長い…

■キミに届け。
テラピー。
「この思いさえも…」の所のビブラートは涙腺直撃。名曲です。
ロクゼロはみんな、可哀相なんだよなぁ…バイルでさえどこか憎みきれないわけで…。

■Tangellin
スウェディッシュ2。
キャラクターの女の子可愛いですよね、名前なんだっけなぁ…
ソウルイレイザーのアイリスの服(アーマー?)が好きです。あの襟が初々しい…20thのイラストも可愛いです。

■パストラル
やるたび絶対この曲プレイする子がいたっけなぁ…懐かしい。
ロールちゃんが読んでるのは「ダレンシャン」です。このお話は冬のイメージ強くてなぁ…最後のシーンも雪の町かと。
博士の家はなんで庶民的なんだろ?てか皆なんでカタカナ名なのに住んでる所は日本ぽいのだろう?(笑)



皆は流星やってるのかなー…いいなぁー…
取り敢えず私は明日のPLUTOを楽しみに…完全版は買えないよぉ…
  • ABOUT
オブラートに包まぬ、日々と趣味とつれづれ。
  • カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  • フリーエリア
  • 最新CM
(05/19)
(05/19)
(04/14)
(04/13)
(02/12)
  • 最新TB
  • プロフィール
HN:
白太
性別:
女性
職業:
文系学生
趣味:
お絵かき・雑多読書
自己紹介:
日々をいかにポジティブに生き抜くかを目標に、少しの事でネガティブ観点に陥る、ありがち日本人。
歌は鬼束ちひろ、詩は谷川俊太郎、ゲームはロックマンシリーズをこよなく愛してます。
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • カウンター
Copyright © 毎日精一杯。 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]