忍者ブログ
Admin*Write*Comment
毎日精一杯。
[51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

悲しいなぁ~
ドルマゲスのあんちくしょうが倒せないんだなぁ…
アクションはいつも緊張してられるんだけど、RPGはボス戦で異様な緊張感を味わうからなぁ…そこが苦手。

「あ、エイト!後ろ後ろ!」
「う…俺も一応騎士の端くれだからなぁ…」
「こえーよ…ゼシカこえーよ…」

今日一日で白太のドラクエ8MVP台詞を塗り替えてくれたククール氏。
なんだこれ…「まさに8(時)だよ!全員集合!」状態。

センター受けてきた先輩受験生の方々には頭の上がらないこのぐうたら生活。
土下座です。
御疲れ様でしたー!
ううう…来年は私かぁあ…



茅さんからバトンを頂きましたvv

「名無しバトン」

■自サイトについて簡単に説明してください

ロックマンシリーズの妄想ばっかりイラストサイト。
めっきり更新停滞中…orz



■1日の平均アクセス数は?

20~30人位の方が訪なってくれているようで。
ありがたいことですvv



■一番アクセス数が多かった時は?

いつだったかな…100人以上来てくれた日があったんだけど…
一体なにがあったのかしら…(笑)



■サイトを始めたのはいつ頃?

2006年の6月18日。

もう半年と少しかぁ…もう何年もやってる気がする(苦笑)



■管理人として気をつけている事とかあります?

うーん…見ている人が不快に思うような表現はしないように。
キャラクターも貶さないように。

…といってもロックマンは嫌いなキャラクターが殆どいないのでこの点においてはさほど意識しなくても大丈夫かも。



■サイトへのこだわりなんかあります?

見やすいサイト作りを。



■バトンを回してくれた管理人さんのサイトはどんなところですか?

ロックマンシリーズの小説を扱っていらっしゃるサイト。
サイト全体が透明でキレイな雰囲気に満ちてます。
作品数も多く、作品を読んでるうちにロックマンのストーリーの全貌を知ることが出来てしまうほど!


■このバトンに答えてくれる優しい管理人さんを5人

アンカーでよろしくおねがいします。


明日は部活の会計決算ギリギリなので(苦笑)部費を回収されてしまう前に画材を買出しに行ってきます。
ついでにインクの無くなったコピックやらリキテックスも補充したいところ。
あ、あとロットリングなるペンも買いたい!
マーメイド紙のスケッチブックも欲しいなぁ…紙がないからタロット企画も進めようがない(苦笑)

…あ、言い忘れ。

ゼクスアドベント 制作決定おめでとう!

叫んですっきり。再降臨!yes so advent childlen!!(?)
記念に2Dアクションがもう1つ出るそうで。
エックス9を切実に希望。
無印9でもいいけど…うーん…。
あ、イレハン2でも全然いいけど~…ハラハラワクワク。



PR
お久しです。今週末にはトップ変えたい白太です。

折角の日記なのだけれど、今日は取り敢えずオンでも繋がりのあるオフ友の皆様に緊急の私信をば。



えー詳しいことは、明日にでも直接会って話せると思いますので概要をば。
学年はまぁ違うのですが、同じ学校の子が授業中に携帯からブログ更新してるのがバレて、その子のブログにリンクしている子達が先生から一斉に摘発されて更新を監視されているそうです。
その子が我々の学年の子のブログにもリンクを貼ってた可能性があるそうで、先生方が私らのブログを見つけて監視しようとしているんだとか。

バレるとやましい事を書いてる子がいたら(まぁいないだろうけど)一時的にリンクを切って唯の記事にした方がいいかも…。



とまぁ、そんな内容です。
悪い事してるわけじゃあ無いんだけど…鈍感な私がショックを受けてる事態なので、繊細でしとやかな皆には伝えといた方がいいのかなぁ…という(苦笑)

まぁかく言う私はビルダーに触る余裕もないのでサイトからは全然出入り可能という…というかブログ見付かる前にサイト見付かってしまったらもう鬱なんだよね(沈)

でも私が先生だったら、きっと血眼になって探すんだろうなぁ…
だって絶対面白いもん(苦笑)

オール私信で申し訳ないです…
我らの匿名世界を守るのだ~
久々ドラクエでカジノ遊びをしていたら大当たりー!
コインじゃらじゃら。8のビンゴが一番好き。でもスロットはリーチでイベントの起こる7の方が好きなのです。

「項羽と劉邦」が面白くてなりません…ッ!
ロックマンの新作が早く来てくれないと浮気してまうよ…!

あうあ、折角日記書き出してもネタがないという…(鬱)
あ、いつも拍手ポチポチありがとうございます!
しばらく更新の無いノロマサイトではありますが今後もどうぞ宜しくです。

あ、今日は風林火山と華麗なる一族だ♪
どっちを見るかなぁ…白太家の録画機能は天に召されてるのです(苦笑)
どこらへんが「見れたらラッキー☆」なのか疑問な程の年始トップ放置で申し訳ないです白太です。正月飾りは7日に外すのがマナーだろうに…(沈)地域によっては違うとも聞いたけどはて?とりあえず白太家一帯の地域は7日外しです。

「刺客(テロリスト)の青い花」なるSF小説を読みまして。
ラストが可哀相過ぎるあああ…夢児も幻児も可哀相だよおおお…!
未来はロボロボ大国よりもクローンとか素子さんとかの世界の方が起こりえるかしら…遺伝子系は生理的で何やら怖いんだなぁ…液体とかコードとかぐちゃぐちゃでヒイイー!

と、SF読みつつ片手では「項羽と劉邦」が再熱していたりもして。楚漢同盟…そんな素敵な同盟があったなんて…あああ参加したい!
お年玉を横山先生の項羽と劉邦収集で早くも食い潰そうとしている愚者。
だって張良も韓信もカッコいいんだもの…劉邦もダメの子で素敵。

韓信「すみませぬ沛公、万死に値します」
劉邦「じゃあ 死ね

子供向け漫画で何この応酬!(笑)
この理不尽なダメオヤジ。これだよ…私が求めていた劉邦像はコレだよ…!(笑)
そして何より項羽がかわゆい。


従兄のパソコンでデザインのお仕事をやってるお兄さんが年始の挨拶で今日はやってきたですよ。
転職して、20代の女性が社長さんな仕事場で今は頑張っているそう。若い女性が社長さん…ってのはデザイン業界じゃ珍しくないんだとか。
やっぱり一線で活躍する人は輝いてるなぁ…

一見するとお洒落さんなお兄さんなのですが今回、高校時代は漫研に所属していた事が発覚。
し…知らなんだ…!そんなあからさまに同じ世界のひとだったとは。
今まであんまりお話する機会無かったのに加え、お互いパンピーを気取り合っていた故か距離を置いていた訳だけど、いきなり意気投合。
オタクは相手が仲間だと分かると急に親しくなれる人種なのだな…と改めて確信(苦笑)

「でも趣味でやってるのが一番楽しいよな…」

と残して去った彼。
ううーん…どんなに好きなモノでも、やっぱり仕事になると圧力掛かって辛いんだ…
大人オタクの少し老成した人生観を聞かされました。
それでもやっぱり、まだまだ夢見ていたい学生白太…と。
…なんだか、ブログらしいブログ(笑)

まあ友人とトークしてて「赤マルジャンプ」を「花丸ジャンプ」と言い切ったあたり、拙者は全てにおいてまだまだ未熟でごわす。

…変な終わり方(笑)

弟の受験がもうそろそろでね、湯島天神のお受験鉛筆が今手元に。
あの学生さんオンリーの絵馬の山は壮観だったなぁ…さて、私もやるかねぇ…。

「ゲド戦記歌集」を鑑賞中。
あああー良い歌。「竜」と「ナナカマド」が好き。
以前合唱部の子とカラオケに行ったとき歌ってくれた「テルーの唄」は鳥肌ものだったなぁ…「時の唄」はなお更。上手な子が歌うと体感温度下がる下がる。

■拍手お返事!
由良:忘れた頃にお返事…(最低)
結局あのままケータイは買い換えてないとです。メインカーソルが触るとカチャカチャと音立てるとです…

りさこさん:こんばんはー!今年もどうぞよろしくお願いします。
こんなアホ全開ブログを読んで頂いている様で…!(恥)
しかしながら少しでもクスリとして頂けたなら私も全裸ゼロ(笑)も幸せ者です!

湯島天神と言ったら菅原道真さんだけど…今日、本屋さんで「悪行の聖人・聖徳太子」なる歴史小説を発見。よ…読んでみたい…っ!(プルプル)
聖徳太子は日和を読んでしまうとあのイメージしか沸かなくなってしまうのだけれど(笑)「日出ずる処の天子」なる少女マンガの太子は耽美らしい。うわーん!読みたい!!
いや…その前に浅田先生の「中原の虹」を…

…なんだかめっきり自分のほしい物メモ(苦)
 
  • ABOUT
オブラートに包まぬ、日々と趣味とつれづれ。
  • カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  • フリーエリア
  • 最新CM
(05/19)
(05/19)
(04/14)
(04/13)
(02/12)
  • 最新TB
  • プロフィール
HN:
白太
性別:
女性
職業:
文系学生
趣味:
お絵かき・雑多読書
自己紹介:
日々をいかにポジティブに生き抜くかを目標に、少しの事でネガティブ観点に陥る、ありがち日本人。
歌は鬼束ちひろ、詩は谷川俊太郎、ゲームはロックマンシリーズをこよなく愛してます。
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • カウンター
Copyright © 毎日精一杯。 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]